過去のイベントのフォトレポートです。

チャレンジ!


報告や命令は明確に!


指揮者が操法開始の報告をし、個々の選手に指示を出します。



操法開始!


3番員はポンプに水を供給する吸管をしっかりと取り付けます。



見た目以上に重たいホース!


指揮者と1番員、2番員! 何度も訓練してきたホースのリレーです。



火点に届け!


放水の準備が完了すると、吸管補助員が素早くプールにホースを着けます。



ポンプがうなり始めました!


勢いよくポンプが押し出した水は先端のノズルに向かって大蛇のように伝って行きます。



見事に標的を!


目標の的を放水で射抜き、消化の確認作業に移ります。



鎮火確認は慎重に!


火事の現場を想定して、延焼を防ぐためトビ口を持ち、破砕準備をします。



固唾を飲んで見守ります!


仲間の団員も出場者の操法を応援。自分が出場した時や、今度出場するときに思いを馳せます。



最後まで気を抜かずに!


消火作業終了後は点呼を行った後、火の粉などが付着していないか身体を確認し、きびきびと操法の完了報告をします。


TOP